創造性と多様性を兼ね備えた、未来の大槌町を担う人材を育成するために、芸術文化・コミュニティデザインという手法を活用した「塾」を運営。全国各地で活動する芸術家やコミュニティデザイナー、芸術とまちづくりの研究や実践を行う様々な方を講師として招聘し、また現地で既に活動するまちづくりの担い手たちとも連係して、様々な講座プログラムを開発・実践します。
ひょっこりひょうたん塾
大槌MMプロジェクトです
MMとはMatch Make=縁をつなぐこと
私達は様々なイベントを通して
あなたと何かの縁をつなぎます
何かとは
美しい自然の魅力、
新しい趣味や価値観、
一生の友達、恋人などなど…
そして大槌の魅力を再発見してほしい
この町をもっと好きになってほしい
それが私達の願いです
Otsuchi MM Project.
大槌町内にある地域資源、観光資源を再認識すると共に、町の魅力を発信し体験できる場を創出することで、さらなる交流人口の増加につなげることを目的とする。
具体的には、大槌町内外の両者を対象に、漁業や釣りなど大槌町の海にもっと興味を持ってもらうきっかけ作りとして、また震災以降の大槌湾内の水質や漁業の状況を広く知っていただくきっかけとして、湾内をガイドしながら一周するクルージング事業を企図している。本件では、その事業を一つの商品として確立させるために、アンケート調査や感想のヒアリングを伴った「試行」を数回行いたい。
大槌湾クルーズ運営協議会
不便を便利に!のお手伝い、お買い物助け隊プロジェクト
町の三河屋さん的な存在になる!
もっと身近に便利に仮設商店街、また町内の個人商店を利用して頂き、地域の皆さんと商店と、お互いが元気になれるような企画事業です!
大槌にお住いの皆さん、公営住宅に転居後、高齢者だけに限らず、育児中の余裕が無いママや、仕事で時間の無い方、買い忘れ・・・そんな不便を少しでも解消するお手伝いをしていきます。
内金﨑自転車商会
元気な大槌の若手たちの取り組み
震災以降の大槌町は、ボランティアさんが多数訪れ、観光バスが定期的に視察に来るなど、以前では全く考えられなかった人の流れが生まれています。
これをチャンスと捉え、地場産品のブラッシュアップを行い、地域経済の活性化、産業の活性化、大槌町のPRにつなげます。
大槌パック開発チーム
夢が語れる楽しい空間」をコンセプト(想い)に大槌高生が千葉大園芸学部の学生有志らの支援を受け、自然に親しみながら誰もが気軽に立ち寄って交流できる場所を目指して検討整備を進めてきました。
花壇の石積みや土づくり、植物の配置に加え、蓬莱島をイメージしたベンチの製作にも携わりました。
コミュニティガーデンプロジェクト
復興庁の公募する「新しい東北」先導モデル事業におて選定された大槌コミュニティー再生会議の取り組み一つ。
「新しい東北」若者チャレンジ事業を活用し、大槌町における若者や若者を中心とした団体の活動を支援する事業を展開していきます。
事業の目的
1.助成金額は原則として20万円を上限とします。
2.直接その事業の実施に欠くことのできない経費(企画~実施にかかる経費)とし、
団体等の組織の運営や維持経費等は対象外。
内容について
(1)大槌町に存在し、かつ、
3人以上で組織する団体であること
(2)申請を行う活動に直接関わりのない
個人・団体等1名の推薦がうけられる
(3)活動拠点が大槌町にあることまたは、
活動が主に大槌町で行われること
(4)政治活動、宗教活動を目的としないこと
(5)以下の項目に1つ以上該当する事業
ア)若者による地域ビジネス支援の
プログラム立案に資する活動
イ)若者による地域コミュニティーの活性化に資する活動
ウ)町や地域住民、既存団体等の
協働的かつ継続的な関係構築に資する活動
エ)青少年及び次世代の育成に資する活動
オ)その他
大槌コミュニティー再生会議が認めた内容の活動